旧山陽道に沿っている国道486号線に参道口があります。
国道から参道へ少し入ると この鳥居が見えます。
通称『赤鳥居』と呼ばれているようです。
写真の電柱の左に見える山が高山(こうやま)。
ここから高山の山頂近くまで登ります。 |
|
鳥居の北(裏)側から国道方面を撮影。
陸橋は井原鉄道の線路。
|
高山を登って境内に到達。
写真の左奥辺りに駐車場があり、そこからしか
境内へ侵入できません。
社頭側からは入れません。
昔は使っていたのでしょうが、現在は道が無くなっています。
|
|
|
灯篭の後ろには大きな手水鉢があります。
水道はありませんが。 |
|
|
|
本殿は拝殿より少し高い崖の上にあります。
位置関係の都合でうまく写真に撮れません。 |
拝殿と社務所が繋がっているため、後ろの本殿が
写せません。 |
|
小さな祠ですが、後ろにある磐座(いわくら)と思われるもの
を祭ってあるのでしょう。 |
|
境内から旧参道を撮影。
木々が茂り、完全に道が無くなっています。 |
境内から見下ろした風景。
曲がりくねった道が参道で、ここを通って登ってきました。
|
境内から倉敷中心部方向を見ています。
中央の平野部は真備町呉妹地区。
ちょうど赤鳥居の辺りが移っています。
|