■コメント
備後国の式内社・賀羅加波神社比定されている神社で、案内板によれば、かつて旧・御調郡内で唯一の郷社であったそうである。
案内板には『御調宮 賀羅加波神社』とかいてあり、『御調宮』というのはこの賀羅加波神社の別名なのだろうか?
さらに別名として、祭神の太玉命の”太玉”に由来して『大王宮』・『賀羅加波大王』といった呼び名もかつてあった。
また、賀羅加波神社の社名の由来について式内社調査報告では、鎮座地である干川地区を流れる和久原川がかつて”干川”と呼ばれていたことに由来するという説と、賀羅加波の”賀羅”が朝鮮半島に由来する言葉で、賀羅加波神社を帰化系の神社とするという2つの説があるとしている。
|